広島県内の難聴者、中途失聴者、支援者が集まって作ったNPO法人です。
会員同士の親睦や悩み相談、筆談や音声をパソコンで文字にする方法で
コミュニケーションをとっています。
聞こえに困っている方、聴覚障害者の支援に賛同いただける方はどなた
でも歓迎いたします。
聞こえづらい日常生活で戸惑いや悩みなどで困っておられませんか。
ピア・カウンセリングを利用してみませんか。
難聴者のピア・カウンセリングは、同じ障害を持つ立場で相談者の悩みなど
お話を聞きながら、当事者同士で気持ちを共有ができる場です。
この他に言語聴覚士、元特別支援学校教諭による相談も実施しています。
それぞれ相談者のご希望、目的に合わせて対応しています。
言語聴覚士の資格のある相談員の日には、聴力測定とご相談に応じて
アドバイスもいただけます。
聞こえづらくても大丈夫です。
相談員は筆談で対応し、ピア・カウンセリングには書いて伝える要約筆記者
が支援します。
相談員や要約筆記者には守秘義務が課せられていますから、個人情報や相談
内容がもれる心配はありません。
<相談日>
第1水曜日 聞こえの相談 (言語聴覚士)
第2水曜日 生活支援の相談(元特別支援学校(聴覚)教諭)
第4水曜日 難聴者向けピア・カウンセリング(県難聴会員)
時 間 午後2:00~4:00(いずれも日時が変わることもあります)
場 所 広島県聴覚障害者センター